HashHubに登録する方法がわからない
レンディングとして有用なサービスのHashHub。
こちらに登録する方法を写真付きでご紹介します。
なぜなら、私は実際にHashHubに登録してレンディングサービスを受けているからです。
4つのステップに分けて写真付きで紹介しますね。
目次
1,メールアドレスの登録と2段階認証
こちらからメールアドレスとパスワードの登録をします。

登録したメールアドレスに登録メールが送信されます。

送信されたメールの「メールアドレスを確認する」をクリック

登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

Google Authenticatorなどの認証アプリでQRコードを読み込み、表示されたパスワードを入力する

2,本人情報の登録
「私は米国人等ではありません」にチェックをいれて、「確認しました」をクリック。

「登録を開始する」をクリック

本人情報を入力して、「確認する」をクリック


入力した内容を確認して、「登録する」をクリック

3,本人確認書類の提出
「開始する」をクリック

「WEBで提出する」か「WEBカメラで撮影する」をクリック
(私のPCのカメラはイマイチなのでカメラは辞めました)

提出したい公的身分証をクリック

対象ファイルをアップロードし、「送信する」をクリック

書類の提出が完了しました。

4,運営側の本人確認
提出後、しばらくまちましょう。

完了するとメールが届きます。
「ダッシュボードにアクセスする」をクリック
平日21時くらいに申請→同日22:37に完了しました。早いですね♪

「サービス利用を開始する」をクリック。

登録が完了しました。

まとめ
HashHubに登録する方法を写真付きで解説しました。
よい、暗号資産のレンディングを!!